銀行
銀行メニューでは、会社の取引に関連する銀行の名前やその他の重要な情報をすべて登録します。銀行のサブメニューにポインタを向けてクリックすると、図3.3.1に示すような銀行メニューが表示されます。
設定
- コード欄に、希望する銀行コードを入力するか、空白のままにしておくと、システムが登録済みの銀行コードを自動的に提供します。
- 名前欄に、システムに登録する銀行の名前を入力します。
- 住所欄に、銀行の住所を入力します。
- 電話およびファックス欄に、銀行の連絡先電話番号またはファックス番号を入力します。
- 連絡先欄に、銀行で連絡する担当者(内線)の名前を入力します。
- 口座番号欄に、銀行の口座番号を入力します。
- タイプのコンボボックスで、銀行で使用する取引タイプを選択します:
- 通常、通常の取引がある銀行。
- クレジットカード、クレジットカードとして使用する銀行。
- デビットカード、デビットカードとして使用する銀行。
- その他、上記3つのタイプ以外の銀行。
- 手数料率(%)欄に、銀行の手数料の割合を入力します。このフィールドは、クレジットカードまたはデビットカードの銀行タイプを選択した場合にアクティブになります。
- 手数料CoAコンボボックスで、銀行からの手数料を収容するアカウントを選択します。
- 区分コンボボックスで、必要に応じて銀行の区分を選択します。
- 部門コンボボックスで、必要に応じて銀行の部門を選択します。
- 作成したデータを保存するには、[保存]ボタンを押します。